昔の人が残した言葉は嘘くさいですか?
私は思います。「伝え続けられている名言がある」ということは、名言励まされている人が大勢いるという事実。この記事では、私が元気をもらえた名言の数々を紹介。また、それに対する個人的な考えも添えていきますね。
ちなみに名言と格言は意味が異なります。
名言 = ものごとの本質をうまく捉えた言葉 格言 = すべての人への戒め、教訓となる簡潔な言葉
- うまくいかないことが続く時の名言や格言
- どうして自分だけがうまくいかないのかの解決策
うまくいかないことが続く時に頼りになる名言・格言
うまくいかないことが続く時に頼りになる名言を紹介していきます。
マザー・テレサの名言・格言
そういえば、性格占いで良く私は「マザー・テレサのような人」と出てきますよ。ふふ。
神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。
この言葉は、チャレンジに一歩を踏み出せなかった自分に響いた言葉でした。
ちょうど30歳の頃、毎日駆け回るような体力的に厳しい仕事についてました。転職を考えていたものの、役立つ資格を持っているわけではなかったので、挑戦をためらっていました。
しかし、成功だけをイメージして不安になり、挑戦しないのは人生もったいない!と勇気づけられた気がします。
あなたは、あなたであればよい。
究極の承認ですよね。
人の考えや、生まれ、好みなど、すべてに置いて「多様性」が重要視される世の中になりました。
あなたは、あなたであればよい。人と比べる必要はないし、成功していたって、失敗していたって、何が起きてもそれがあなたなんだから。
世の母の更に母みたい。あ、だから「マザー・テレサ」なんだね!
昨日は去りました。明日はまだ来ていません。わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょ。
そうそう。うまくいかなかったことって過去の話なんですよね。
私も顔を上げて歩けないくらい恥ずかしい失敗ありますよ。でも、月日が立つと「あー、あったよねー、そんなこと。」と思える時がきます。
そして、あなたが失敗したことって、周りは思っている以上に気にしていないんですよ。うまくいかなったことは忘れて、明日の自分に託してみませんか?
イチローの名言・格言
努力の天才と言われたイチローならではの言葉です。
壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。
この言葉は、今の仕事を始めてから出会いました。
イチロー、これこそ「ものごとの本質」を捉えた名言つくりましたね。何かを始めて「つまづく」「壁を感じる。成長しているからこそ、目の前にあるのが壁だと分かる。あとはその壁を超えるか、諦めるかはアナタ次第です。
壁を超えた先を何度も見ているイチローならではの名言ですね。
成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。
マザー・テレサの「あなたは、あなたであればよい」とは相反する格言です。
目先の小さな成功をつかんだ時、それを自分で満足したら、そこで成長が止まってしまうと、と教えてくれているセリフです。
結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が何かを生み出すきっかけをつくる。
強い。イチロー強いです。
結果が出ないときに、その結果に気を落としているだけでは何も生まれないよ。世に成功を残している人は「あきらめない姿勢」の大切さと重みを心に刻んでいるんだろうな。
松岡修造の名言・格言
日本を熱くしてくれる代表格の松岡修造もいいこと言ってくれています。
100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。
絶対に成功するための方法。それはあきらめないこと。そういうこと。
2〜3回失敗したら気力を失う私には松岡さんについていけそうもありませんが、これも勇気を与えてくれる言葉です!
勝ち負けなんか、ちっぽけなこと。大事なことは、本気だったかどうかだ!
熱いですね!!熱血ですよ!!
本気でやってないことは、挑戦していないことと同じことです。ちょっと精神論が入ってきました。ビジネスにおいては、手の抜きどころも大事ですよね。
真剣だからこそ、ぶつかる壁がある。
イチローも同じことを言っていましたね。
世界で活躍する人は、幼少期の頃から壁という壁、すべて乗り越えてきています。
まとめ
うまくいかない時の名言・格言、私が励まされた名言を厳選して9つお届けしました。うまくいかないと感じている今は、壁が見えている、壁にぶつかっているところだと思います。
まずは、うまくいかない自分はありのまま受け止めましょうか。マザー・テレサも「あなたであれば良いんだ」と言ってくれていますから。
次は、壁が見えたことを「自分の成長」と感じてください。すべてがうまくいくなんて人はこの世に一人もいません。
最後は、その壁をどうするかはアナタが決定権を持っています。壁を超える、別の道へ進む、どちらも勇気がいる選択だと思います。
何を選択しても、「あなたであれば良いんですよ」と。最終的にはマザー・テレサの言葉に戻ってきますね。