【2022年】映画バブルでパルクールが熱い!|パルクールのゲーム紹介

遊び

パルクールかっこいいですね!パルクールの世界観をゲームで体験したくないですか?

この記事ではSwitch、PS4、PS5、Steamゲームで「映画バブル」のように自由に飛び回れる世界観のゲームを紹介します。完全なパルクールではなく、パルクールに定義にそって「走る・跳ぶ・登るといった移動に重点を置く動作」で遊べるゲームの紹介です。

【Steam/Switch】『Bomb Rush Cyberfunk』

『Bomb Rush Cyberfunk』は、steam/ニンテンドーSwitch向けの新作パルクールアクションです。2022年発売予定です。

公開されたトレイラーでは、ジャンプやグラインドトリック飛ばれる数々の技を使って、縦横無尽に町中を駆け巡っている様子が映っています。

本作品は、ゲーム・ミュージック業界では根強いファンも多い長沼英樹氏が楽曲提供を行っています。長沼英樹氏は、有名所では「龍の如くシリーズ」や「ペルソナ」、「ビートマニア」といったゲームの楽曲を手掛けています。

【PS4】『ミラーズエッジ カタリスト』

2016年に発売された『ミラーズエッジ カタリスト』ですが、PS4の性能を堪能できる作品です。ガラスに反射する景色が特にリアルで、オープンワールドを自由に歩き回るだけでも楽しいゲームです。

滑らかな一人称視点のアクションと戦闘で、今世代最高の没入感が味わえるアクションアドベンチャー。 Glass街で自由のために戦うフリーのランナー(運び屋)、フェイス。一見優雅でハイテクな都市と見える街には、恐ろしい秘密が隠されている。美しく照らされた最も高い屋上から、暗く埃っぽい地下のトンネルまで、ありとあらゆる場所を駆け抜けろ。街は巨大で自由、そしてその中心にいるのは、主人公フェイス。一人称視点で、滑らかな動きと環境を利用した高度な戦闘を駆使しながら、陰謀を暴け。新しいこの時代の向けのミラーズエッジ。アクションアドベンチャーのジャンルはいよいよ次の次元へ。

商品説明より

【PS5】『FORSPOKEN』

2022年10月11日に発売予定の『FORSPOKEN』は、魔法を使ったパルクールが推しのポイントのようです。モンスターも登場します。魔法使いになりきって、アクションシーン満載のファンタジー世界に没頭してみてはいかが?

フレイは多様な環境を持つアーシア中を「魔法パルクール」を使って自由自在に移動することが可能。ダイナミックかつアクロバティックな動きと、魔法能力を組み合わせて、広大な世界を素早く爽快に走り抜ける。

公式サイトより

【PS4/PS5】『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』

2022年2月に発売されたPS4/PS5ソフト『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』です。

ゾンビであふれた終末世界が舞台。パルクールでのアクションシーンは1人称視点でプレイできるので、高い没入感が評価されているゲームです。

※トレイラーは暴力シーンにご注意ください。

映画バブルのパルクールのようなゲーム紹介まとめ

オープンワールドをかっこよくトリック決められると気持ちいいですよ!紹介からは外していますが、PS4/PS5向けの「スパイダーマン」は1000円台で購入できるチャンスが2〜3ヶ月に1度来ます。このゲームもパルクール全開のアクションゲームなのでオススメです。私は200時間以上プレイしました〜。

タイトルとURLをコピーしました